少し前に、インスタの
ストーリーズで
このアンケートとをしました
私は、レノファ山口の
佐藤健太郎さんのことを
心から愛しているのですが
家族も私に負けないくらい
健太郎さんのことを
愛しています💖笑
娘は健太郎さんと
結婚式をしている絵を(笑)
ハートてんこ盛り!
夫は、お手紙書いてました
私は、私にしかできない
数秘と対応したボトルから見た
健太郎さんの年表を
プレゼントしました
健太郎さんが
どんな年周りの時に移籍をして
個人的なチャレンジを
持っていたか
背番号から見た
チームでの使命や役割
レノファに来てからの
健太郎さんしか知らないのに
数秘から健太郎さんの
歩みを見ていると
こみ上げてくるものがあった🥺
で、書き上げたテンションで
皆さんに先のアンケートを
実施したのです
「すごく喜ばれる」
「とても気持ち悪い」
の2択
結果は
「喜ばれる73%」
「気持ち悪い27%」
「気持ち悪い」に
投票してくださった方は
全く会ったことも
見たこともない方
「喜ばれる」に
投票してくださったのは
会ったことのある方しか
いませんでした
この違いはなんだろうって
考えた時
会ったこともない方って
私が表現した文字でしか
私を見られない
言い換えると
私が表現した文字が
「私」を形作っているので
私自身が「気持ち悪い」と
言われるような
自分を形作っているということ
会ったことのある人が
見ている私と
文字で表現した自分自身が
乖離していること
SNSの中で
私自身が別の人格を
形作っていること
これに気づいた時
ゾゾゾ〜っとしました😱
「私、、自分を虐待してる〜!」
と。。。。。
ああ、もう令和の時代に
自虐ネタって流行らないわ〜
自分を虐待しといて
ちょっと傷つくという
自分勝手さにも
おさらばじゃ〜
今日はここまで〜♪
0コメント