命に期限がついた時先日、夫婦である約束をしました。余命宣告は隠さず伝える病状は隠さず伝える命の期限が決まった時、命を生ききるために、お互いに隠さずに事実をありのままに伝えよう。 自分自身の状況を知る権利を奪わない。それは生ききる権利を奪わないこと。 絶望する権利を奪わない。闇の中だからこそ光を見つける権利をも奪うことになるから。そう約束しました。あと、私は抗がん剤治療はしない、夫は延命治療はしない、と言う約束も。しかし、、生ききるためにやりたいことって、実は今である現在、この瞬間から始められることではないか、と気付いてしまったのです(笑)本気で生きる!自分を活かしきる!命の期限が決まってから始めるのでは遅すぎる!だって、明日死ぬか...22Jan2018スピリチュアルゆきのことオーラソーマ
すぐやらないと忘れる、荒れる新築の我が家。引っ越しの時に、物を減らすのは勿論ですが、引っ越してから意識したのが、掃除道具の置き場所。アパートの2LDKから一気に4SLDKになり、掃除する面積もざっくり2倍になったので、気になる時にすぐやらないと忘れちゃう。忘れた結果、雪崩のように全体が荒れて行く(笑)私は抜け毛が多いので(まず毛量がすごい笑)、お風呂場には柄の長いコロコロ。トイレも一階二階と二ヶ所あるので、それぞれ小分けにしたアルカリ水でできた洗剤。子供がすぐに食べこぼすので、テレビ裏にこっそりコロコロもあります(笑)綺麗に取ってある布オムツは小さくして、ウエス代わりに、キッチンのタイルを拭いています✊🏻物の絶対量を増やさない。減らしてから増やす。これをやっ...18Jan2018ゆきのこと
ため息悲しいことや、悔しいことがあると、物事の本質から外れて感情に飲み込まれそうになる。悲しい、悔しい感情に執着してしまう。そうすると、目の前で起こっていることを素直に見れなくなって、途端にありもしないことで心が傷ついていく。そうなっている時、呼吸に集中してみてください。とーっても浅い呼吸になっているはずです。ため息の多い人は、無意識に深い呼吸をしようとしているのだと、最近気づきましたよ😊💦だから、ため息は悪いことではない。前に進むために、大事な深い呼吸です☺️✨16Jan2018
なにもしない、が出来ない性格(笑)昨年はタフに一年を駆け抜けたので、この年末年始のお休みはなるべく遠出せず、なにもしないお休みにしようと思っていました。お休みに入ってすぐの12月29日は私の誕生日。元旦は娘。05Jan2018ゆきのこと家族