共に生きるということはインスタではご報告しましたが5月生まれの子猫を家族に迎えました(インスタ記事)保護猫ちゃんだと思っていましたが先日、事実が発覚し御臆病すぎてTNRできなかった猫が産んだ子猫であることがわかりました-ーーーーーーーーーーーーーTNRとは??T=Trap=捕獲N=Neuster=避妊去勢手術R=Return=元の場所に戻す地域猫や、サクラカットって少しずつ認知が広がっていますがTNRは、外で暮らす猫を避妊去勢手術をしその世代で終わらせること-ーーーーーーーーーーーーー23Sep2020エスタ家族
【夫婦の会話】指導力とは?教育関係の仕事に就いている夫に数年前まで「よくそんな仕事やってらるね😇」「先生とか、一生、 無ーー理ーーー!!!」と言っていた私💡それが今や、ヨガの先生で、オーラソーマ®︎でイベントに呼ばれれば「先生」と呼ばれるようになりました😅たまたま同じ「先生」と呼ばれる立場になった夫婦の夜の会話で生まれたお話を今日はしていきます18Sep2020ヨガゆきのこと家族
【マタニティヨガモニター募集】9月23日(水)13:30〜【マタニティヨガ🤰モニター】日時:2020年9月23日(水)13:30〜場所:自宅サロン(山陽小野田市くし山)料金:無料定員:3名(残2名) 持物:動きやすい服装、タオル、飲み物 ヨガマット (レンタル300円/数に限りがあります)予約:電話090-9461-8444 LINE@yukihal インスタのDMなども👌 ⚠️参加条件があります⚠️✅正常妊娠で13週以降の方✅主治医の運動許可がある✅前置胎盤、早産の危険のない方✅参加後、簡単なアンケートに ご協力いただける方18Sep2020ヨガイベント
〇〇をしたら生理痛が軽くなった話今回は、生理痛のお話ですお薬とか、あの食べ物が効いたよ、というお話ではなく💡マインドの設定を変えただけで生理痛が軽くなったお話(こ、ま?案件です)18Sep2020ゆきのこと
【㊙︎育夫】7カ年計画の成果お付き合いをして9年2013年に入籍をしました❤️2020年現在、結婚8年目✨夫婦関係は(おそらく)良好👍私が心掛けていることといえば…私は私で愛されると、いうこと💖そうなんですだって、どんなに取り繕ったって夫は騙せない😅言葉の裏側を読み取る「本質」男ですから😂💦笑16Sep2020ゆきのこと家族
「呼吸が整って気持ちがいい」毎週水曜日はスタジオJさんをお借りして子連れオッケークラス「MamYoga」を開催しています⏩Mam Yogaの詳しい記事このクラスには母業、妻業、嫁業、さらには仕事に追われる子育て真っ盛りのママが息抜きに来てくださっています自分のことは常に後回しになる子育て期お風呂にゆったり浸かることも温かいご飯をゆっくり食べることもいつしたっけ?「自分のために」という言葉すらまま成らない日常にヨガという形で息抜きの時間を選んでくださった✨私ができることは「丁寧に呼吸をする」時間を、ほんの少し思い出してもらうこと「自分のために呼吸をする」ヨガの時間を過ごしてもらうこと私にできることは少ないけれど終わった後の時間も穏やかな呼吸が続くことを願っていま...13Sep2020ヨガご感想ヨガ
健康へのマイルールとヨガ19歳で潰瘍性大腸炎という難病を発症し24歳でほぼ克服しました難病に罹っていた期間で健康に対する定義も病気に対する定義もガラッと変わっていきました10Sep2020ゆきのことヨガ